しあとるだいありー

えんどゅのブログ。9/12/2015~ シアトル大学に留学中

20歳過ぎた大学生に近隣住民はお菓子をくれるのか

こんにちは!

 

今や日本でも一大(コスプレ)イベントとなったハロウィーン

「高いお金を出してコスチューム買うなら温かいコートが欲しい」

と主張し、日本にいた時は縁のなかったハロウィーンですが、

せっかく本場アメリカにいるのでハロウィーンに参加してきました。

 

 

だって

 

f:id:mnm-endo-817:20151102150354j:plain

 

大学着いたらこれですもん

コスチュームを着た人々がお菓子をくれました。テンション上がる!

 

 

 

ハロウィーンのイベントといえば

Trick or Treating

仮装した子供達がジャックオランタンを手にご近所を周り、

「Treak or Treat!」

と言ってお菓子をいただく行事。

 

純ジャパの私はもちろんそんな経験はなく、

そんなアメリカンな行事にこっそり憧れていました。

 

 

それを大学の友人に伝えたところ、

いや、大丈夫!やろう!私去年もやったし

 

とのことだったので、

21歳大学生、仮装してジャックオランタンを手にご近所をまわってきました。

 

 

 

f:id:mnm-endo-817:20151102151353j:plain

 

玄関のランプをつけたままにしているのが、お菓子をくれるお宅のサインだそう。

 

 

f:id:mnm-endo-817:20151102151533j:plain

 

本当に見ず知らずの人がお菓子をくれるのか!?

どきどき

 

 

 

 

 

f:id:mnm-endo-817:20151102151611j:plain

 

 

くれたああああああああ!!!

 

 

本当にお菓子をくれました。

 

「君たち今まで見た中で一番年取ってる子供だよ」

と言われましたがチョコレートを頂きました。

 

その後も5、6軒のお宅を回り、

お菓子を頂くことができました。

 

私たちが今回伺ったのはかなり富裕層が住む住宅街でしたが、

多くのお宅がハロウィンの飾り付けをし、

お菓子も用意していました。

 

私たちは近くの大学に通う図々しい大学生だったんですが、

本来これはご近所のお家を子供達がまわる行事。

Trick or Treatはどうやら地域のコミュニティー維持という機能も果たしていそう。

 

 とても面白い経験になりました。

 

コスチュームだけじゃなく、Trick or Treatという行事も日本にも輸入したいです。

 

 

 

 

※治安上、知らないお家に伺うのはあまり良くありません。笑

Trick or treatに行く際は現地に住む友人と行くなどし、ルールを守って安全に気をつけて下さい!